ナレティPro-導入事例-群馬大学医学部附属病院

当院では、令和6年12月時点で280を超える施設基準を届出していますが、施設基準の担当者が人事異動により定期的に入れ替わることから、施設基準の管理を安定して継続していくことが長年の課題となっていました。また、把握しないといけない施設基準が多く、その内容も複雑で、診療報酬改定によって要件や解釈も少しずつ変わることから、引継ぎを行う方も受ける方も非常に大変かつ重荷になっていました。

こういった課題や問題を解決するために、施設基準管理システムの導入を検討していたところ、タイミングよく、診療報酬の検索サイト「ナレティ」を運営されていた錦戸テック株式会社さんが施設基準管理のシステム「ナレティPro」の提供を始めたとの情報を得て、トライアルさせていただいたのがきっかけです。

施設基準で求められている要件の確認や管理がサクサクできることに加え、引継ぎの際に重要となってくる担当者のその時々の考えや関係部署との打合せで得られた情報などをメモとして残すことができて、「ナレティPro」を中心に院内の多くの医事課職員と情報共有できる点に魅力を感じています。また、ファイルアップロード機能やノート機能、疑義解釈検索機能等、トライアル当初に未実装だった機能が、ユーザ側の要望により迅速に実装され、利便性が日々向上していることを実感しています。

今後は各施設基準の要件となっている実績管理機能の実装や他病院とのベンチマーク機能の拡充なども予定されているとのことですので、さらなる「ナレティPro」の進化に期待します。