診療報酬の検索サイト
Top
診療報酬(医科)
更新履歴
ナレティPro
導入事例
ご利用料金
点数表管理
施設基準管理
無料トライアル
無料会員
お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
利用規約
運営会社
特定商取引法に基づく表記
Top
診療報酬(医科)
更新履歴
ナレティPro
導入事例
ご利用料金
点数表管理
施設基準管理
無料トライアル
無料会員
お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
利用規約
運営会社
特定商取引法に基づく表記
印刷
すべて閉じる
告示
通知
事務連絡
?
新しいタブで開く
r6-K169
告示
頭蓋内腫瘍摘出術
松果体部腫瘍
158,100点
その他のもの
132,130点
脳腫瘍覚醒下マッピングを用いて実施した場合は、
脳腫瘍覚醒下マッピング加算
として、
4,500点
を所定点数に加算する。
原発性悪性脳腫瘍に対する頭蓋内腫瘍摘出術において、タラポルフィンナトリウムを投与した患者に対しPDT半導体レーザを用いて光線力学療法を実施した場合は、
原発性悪性脳腫瘍光線力学療法加算
として、
18,000点
を所定点数に加算する。
2について、同一手術室内において術中にMRIを撮影した場合は、
術中MRI撮影加算
として、
3,990点
を所定点数に加算する。
通知
「注1」に規定する脳腫瘍覚醒下マッピング加算を算定する場合は、「K930」脊髄誘発電位測定等加算は算定できない。
「注3」に規定する術中MRI撮影加算は、関係学会の定めるガイドラインを遵守した場合に限り算定する。なお、MRIに係る費用は別に算定できる。
事務連絡
区分番号「K169」頭蓋内腫瘍摘出術の注3及び区分番号「K171-2」内視鏡下経鼻的腫瘍摘出術の注に規定する術中MRI撮影加算における「関係学会の定めるガイドライン」とは、具体的には何を指すのか。
現時点では、日本術中画像情報学会の「術中MRI ガイドライン」を指す。
R4.03.31(その1)-238